今も根強いファンの多いペンタックス67です。デジタルに移行するので手放すことにしました。全体的に使用に伴う細かいスレなどはありますが、目立った凹みはなく、塗装剥がれなど少なく中古にしては外観は良いと思います。モルトは少なくなっていますが、気にせず使用していました。光漏れなどもとくにありませんでした。シャッター、露出計も動作確認済みです。ただバッテリーチェックボタンを押してもチェックランプが光る場合と光らない場合があります。(ただ電池がないだけなのかは機器に強くないのでわかりません。)電池は交換してから半年くらいです。ただ、最後の画像のファインダー部分にも見えていますが2ミリ程度の薄いカビと、光にかざしてよーく見ると分かる程度の7、8mm程度の薄いカビがあります。ただファインダーを覗けば全然気にならなかったので、特に気にせず使っていました。ファインダー内に付いてるだけなので、写りには関係ありませんが、取るにはファインダーを分解して拭くかプリズムファインダーを交換するしかありませんので気になる方は他の商品をお求めください。 PENTAX】 大きいは美しい! 67レンズを使おうの巻! | THE MAP TIMES 巻き上げ部分に、少しだけですが塗装剥がれがあります。 FUJI FILM GA645PRO 完動品